【ワーカー向け説明会】働きたいママ向けの説明会開催!在宅ワークとは?希望者は登録&個別ヒアリングも!
外に働きに出ることが難しい障害児を育てるママにお仕事の機会を!
横須賀商工会議所と一般社団法人sukasuka-ippoが連携して進める『よこすかテレワーク』事業は、ライフスタイルに合わせた隙間時間を利用して働きたいというお母さんたちと、アウトソーシングのニーズを抱える地域企業をお仕事で繋ぐプロジェクトです。
sukasuka-ippo
よこすかテレワーク
『よこすかテレワーク』とは、「横須賀商工会議所」と私たち「一般社団法人sukasuka-ippo」が連携して進…
どんなお仕事があるの?大切なのはスキルと条件のマッチング
お仕事といっても、パソコンを使ったデータ入力から託児、子育て世代ならではの目線をいかしたライティング、専門ソフトを使ったチラシや名刺まで、幅広くあります。
皆さんがどんなことが得意なのか、お仕事にかけられる時間がどのくらいあるのかなども、お仕事のマッチングには必要です。
まずは、ワーカー向けの説明会で顔の見える関係づくりからスタート!
まずは、説明会にお越しください!
顔の見える関係を作りつつ、sukasuka-ippoのメンバーがみなさんのお仕事を全面的にサポートします。
説明会は、毎月平日に90分ほど(2部構成)で開催予定。
第1部では、よこすかテレワーク事業についての説明(40分程度)。10分ほどの休憩をはさんで、第2部では希望者を対象に横須賀テレワーカーの登録とスキルや稼働条件等の個別ヒアリングをさせていただく予定です。
第1回 よこすかテレワーク | テレワーカー向け説明会 開催要項
日時
2018.01.26(金)10:30-12:00
場所
横須賀商工会議所(横須賀市平成町2-14-4/京浜急行県立大学駅下車徒歩10分)
アクセス&MAP>>http://www.yokosukacci.com/access/
お申込み方法
参加を希望される方は下記専用お申込みフォームまたはメールにてお申込みください。
駐車場
あり
託児
あり(要事前申込)
説明会の内容(予定)第1部(40分)
- 一般社団法人sukasuka-ippoについて
- よこすかテレワークとは
- 事例紹介(アンケート入力、ライティング、チラシや名刺など各種制作等)
- 今後の展開について
- 登録について(個人情報の取り扱いなどの説明)
- 質疑応答
休憩(10分程度)
第2部(40分) | 希望者のみ参加
よこすかテレワーク登録&個別ヒアリング
- よこすかテレワーク登録
- 個別ヒアリング
お申し込み方法&お申し込みフォーム
第1回 テレワーカー向け説明会は終了しました。